TEL. 0531-22-1755
![]() |
日 時 | 午前中 | 午 後 |
7月8日(月)・9日(火) | 赤羽根地区 | 赤羽根地区 |
7月 8日(月) | 渥美地区 | 渥美地区 |
7月 9日(火) | 渥美地区 | 渥美地区 |
7月10日(水) | 渥美地区 | 渥美地区 |
日 時 | 午前10時〜12時 | 午後1時30分 〜3時30分 |
7月 8日(月) | 地区 調整中 | 地区 調整中 |
7月 9日(火) | 地区 調整中 | 地区 調整中 |
7月10日(水) | 地区 調整中 | 地区 調整中 |
7月11日(木) | 地区 調整中 | 地区 調整中 |
![]() |
夏期は、カンピロバクター・ジェジュニ/コリ、サルモネラ属菌、腸管出血性大腸菌といった細菌による食中毒が多発しております。 食品を扱う製造者、飲食店及び一般の消費者の皆様、食品の取り扱いや自己の健康管理に気を付けましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1年生から6年生の縦割り授業で 大きなお兄さん お姉さんが下級生を補佐しながら 手洗いの 癖をなくし 正しい手洗いができるように 手洗いマイスターの指導で勉強しました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
ブラックライトをつかって どこに汚れが残っているか どんな 洗い癖があるか 自分たちで確認しました |
|
手洗いの後は 洋菓子作りです |
みんなで 力を合わせて スポンジを作りました。 |
〒441‐3422
愛知県田原市赤石2丁目2
TEL 0531-22-1755
FAX 0531-22-1755
syoku-tahara@trad.ocn.ne.jp